アース・エコは持続可能な社会の実現を目指します

持続可能な社会を実現するために地域の環境保全や環境教育・環境学習を推進することを目的に活動しています。「子どもたちと未来の地球のために」を目標にエネルギー消費の少ない社会の実現を目指しています。

出前授業や環境教室の開催・イベント出展等に講師・スタッフを派遣します。「お問い合わせ」のページからご要望をお知らせください。オンライン講座の開催もご相談に応じます。
(※神奈川県内に限ります。経費のご負担をお願いする場合があります。)

ボランティア活動にご参加いただける会員を募集しています

詳しくはこちらをご覧ください。

ライブラリー

アース・エコが作成し公開しているビデオ、ドキュメント、パンフレット等のライブラリーです。
こちらからご覧ください。

お知らせ

6月6日(火) メールマガジンNo14-4号を発行しました。
5月24日(水) 5月例会・合同勉強会を開催
5月24日(水) 令和5年度通常総会を開催しました。
5月21日(日) メールマガジンNo14-3号を発行しました。

最新情報

  • 5月例会・合同勉強会を開催
     5月24日(水)、令和5年度通常総会が予定通り終了したため、短時間でしたが引き続き同会議室+オンラインで5月例会と合同勉強会を開催しました。参加者はアース・エコ会員が15名(うち、オンライン参加者1名)、オブザーバー3 […]
  • 令和5年度通常総会を開催しました
     5月24日(水)、かながわ県民センター会議室+オンラインのハイブリッド形式で、アース・エコ令和5年度通常総会を開催し、正会員15名が出席しました。今年度からオンラインでの出席も可能になり、うち1名はオンラインでの出席で […]
  • かながわ環境教室①、相模原市南区内の小学校
     5月18日(木)、相模原市南区内の小学校で、かながわ環境教室「実験・ゲームで挑戦!地球温暖化防止」の出前授業を行いました。今年度最初の出前授業で、今回はさがみはら地球温暖化対策協議会の協力を得て実施しました。参加した講 […]
  • 4月理事会・例会・合同勉強会を開催
     4月26日(水)、4月理事会・例会・合同勉強会を、かながわ県民センター会議室での対面開催を主体とし、オンラインでも参加可能なハイブリッド形式で開催しました。参加者はアース・エコ会員が13名(うち、オンライン参加者2名) […]
  • 更に2本の実験ビデオを公開しました
     先日、新しい省エネ実験シリーズのビデオ3本をYouTubeで公開したことをお知らせしました。これに加えて更に新しいビデオ2本を公開しました。これで実験ビデオシリーズのビデオは全部で10本になりました。「ライブラリー」の […]

活動予定

◇ 7月23日(土) エコ工作教室、横浜市長津田地区センター
◇ 7月29日(土) 夏休み環境学校、エコパークさがみはら
◇ 8月9日(水) YES出前講座、横浜市港南台地区センター
◇ 8月16日(水) 夏休みこども体験学習、大磯町生涯学習館

メールマガジン

メールマガジンは原則として月2回、二十四節気ごとに発刊しますが、ご報告する記事がない場合は休刊します。
6月6日芒種、メールマガジンNo14-4号を発行しました。

バックナンバーこちらからご覧ください。

アース・エコは環境省が推進するCOOL CHOICEに賛同し、参加しています。

環境省COOL CHOICEホームページ