7月例会を開催

 7月23日(水)、オンライン(meet)主体+会議室(ユニコムプラザさがみはら)で7月例会を開催しました。参加したのはアース・エコ会員7名(うち2名は会議室参加)とオブザーバー6名の計13名でした。

7月理事会からの報告

  • 新規に都筑区からの依頼で環境教室の開催が決まりました。
  • 新規になるほど! 体験出前教室1件の実施が決まりました。

 協議事項は、引き続き電子メールの交換により協議、承認を行います。

7月例会

  • 7~8月に開催予定の環境教室(工作教室)3件について参加者の調整を行いました。

合同勉強会

 小学校の出前授業は、以前は2日間かけてひとつのプログラムを実施しましたが、最近は授業時間の確保が難しくなり、1日で実施しています。また、コロナ以降はイベント出展を控えるなど、活動の内容は年々変化しています。このため、保管している実験機材の中には、最近は全く使用されなくなった物もあり、今後も活用の見込みのない物は処分することにしました。合同勉強会ではこれらの機材を紹介し、譲渡を希望する方を募集しました。
 応募の結果は8月の合同勉強会で発表する予定です。