6月例会を開催
6月25日(水)、オンライン(meet)主体+会議室(ユニコムプラザさがみはら)で6月例会を開催しました。参加したのはアース・エコ会員7名(うち2名は会議室参加)とオブザーバー4名の計11名でした。

6月理事会からの報告
- 新規に小学校1校で、かながわ環境教室の実施が決まりました。
協議事項は、引き続き電子メールの交換により協議、承認を行います。
6月例会
- 7~8月に開催予定の環境教室(工作教室)3件について参加者の調整を行いました。
- さがみはら環境まつりで実施した工作教室等について実施結果を報告しました。
合同勉強会
電子回路工作の紹介
昨年10月以来、環境学習リーダー会の会員※から、「新講座についての検討」と題して新しい電子工作を合同勉強会で何回か紹介いただきました。いよいよ「LED を点灯しよう」と題した電子回路工作の教室を7月に開催することになり、今回は具体的なプログラム内容の紹介がありました。赤緑青のLEDによる光の三原色の実験と、2つのLEDが交互に点滅を繰り返す回路の実験が中心です。参加する子どもたちがどんな反応を示すのか、楽しみです。(※合同勉強会はアース・エコと環境学習リーダー会エネルギー部会の共催で開催しています。)