令和元年度通常総会

5月20日(月) 午後3時30分から、かながわ県民センター会議室で令和元年度通常総会を開催しました。会員15名が出席したほか、1名から委任状が、2名から議決権行使書が提出されました。開会宣言、代表挨拶の後、議長を選出し、議事録署名人・記録係を指名し、議案の審議に入りました。

  • 第1号議案 平成30年度事業報告の承認
     昨年度の学校出前授業の実施校数は前年度より2校減の12校でした。特に神奈川県の出前授業は、葉山町在住の会員の努力により葉山町内の小学校4校で実施できましたが、それ以外では4校減でした。これを「なるほど! 体験出前教室」の2校増の4校で補った形です。総合学習の中で環境教育に割ける時間が減少していることが一因と考えられます。理科の授業や理科系クラブ活動にも柔軟に対応してきましたが、授業形態も多様化してきました。
     イベントは前年度と同じ出展回数でしたが、今まで出展していた横浜カーフリーデーの出展を取りやめるなど、出展経費の負担削減に努めました。
     審議の後、1号議案は満場一致で承認されました。
  • 第2号議案 平成30年度活動計算書、貸借対照表、財産目録の承認
     昨年度の経常収益は、事業収入は予算を上回りましたが、寄付金は予算を下回るなど、収益全体では予算を下回る結果でした。一方、経常費用は、特に消耗品、事務用品、雑費などの支出削減に努めた結果、事業費、管理費とも予算内に抑えることができました。この結果、単年度収支はわずかに赤字でしたが、ほぼ予算通りと言える結果でした。
     監事からの監査報告でも特に指摘はありませんでした。
     審議の後、2号議案は満場一致で承認されました。
  • 第3号議案 令和元年度(平成31年度)事業計画案の承認
     引き続き、学校出前授業を重点に、地域に密着した活動の展開に努力します。理科の授業や理科系クラブ活動に対応できるように、昨年度新たに開発した2件のプログラムの実施機会を増やして完成度を高めるとともに、未就学~小学校低学年生や子育て中のお母さんなどに適した教室のプログラムの開発に引き続き取り組みます。
     今年度はSDGsの観点から活動内容を見直し、特に海洋プラスチック汚染の問題にどのように取り組んだら良いか、例会などの場で検討します。
     審議の後、3号議案は満場一致で承認されました。
  • 第4号議案 令和元年度(平成31年度)予算案の承認
     前年度の実績に基づき、事業収益と経常費用のバラスの取れた予算としました。
     経常収益では、前年度並みの事業収入を確保すると同時に前年度を上回る寄付金の獲得を目指し、前年度並みの収益となるように努力します。
     経常費用は、10月の消費税増税を考慮し、各科目とも前年度より若干の経費増を見込んでいますが、引き続き消耗品、事務用品、雑費などの支出削減に努め、前年度並みの経費に抑えるよう努力します。
     審議の後、4号議案は満場一致で承認されました。
  • 第5号議案 令和元年度(平成31年度)役員の選出
     今年度は役員の改選期です。理事1名の退任に伴い新任の理事1名を選出したほかは、理事7名と監事2名は全員留任することが、満場一致で承認されました。選任された役員の任期は今年6月1日から令和3年5月31日までの2年間です。