かながわ環境教室③、葉山町内の小学校

 2月6日(木)葉山町内の小学校で6年生、1クラス、16名を対象に「実験・ゲームで挑戦!地球温暖化防止」の出前授業を開催しました。参加した講師・スタッフは6名です。
 児童たちは、「自分はいろいろなところで電気を使っているから無駄な使用をしないよう気を付けようと思った。」、「リモコンのあるものは常に電気を消費しているのでそれを意識した生活をする必要がある。」、「実験を通して電気で少し温めるだけで電気消費量が増えることを知った。」、「電球の種類で電気の消費量が違うことが分かった。」、など実験内容を通じて省エネについての意識が進んだと感じられました。特に教頭先生が子どもたちへ二酸化炭素削減について、熱意をもった教育に取り組んでいることが感じられました。

地球温暖化と省エネの説明を聞く児童たち