なるほど!体験出前教室①、鎌倉市内の小学校
12月18日(水)、鎌倉市内の小学校で6年生、2クラス、65名を対象に「なるほど!体験出前教室~身近にある材料を使って電池を作ってみよう~」の出前授業を開催しました。参加した講師・スタッフは7名です。 小学校ではエネル […]
12月18日(水)、鎌倉市内の小学校で6年生、2クラス、65名を対象に「なるほど!体験出前教室~身近にある材料を使って電池を作ってみよう~」の出前授業を開催しました。参加した講師・スタッフは7名です。 小学校ではエネル […]
12月17日(火)、横浜市青葉区内の小学校の科学クラブの4~6年生30名を対象に、横浜市環境教育出前講座「目ざせ省エネの達人~実験・ゲームで挑戦~」を開催しました。実験を中心とした授業で、今回のテーマは「二酸化炭素と友 […]
12月10日(火)、相模原市南区内の小学校で4年生、2クラス、63名を対象に「なるほど!体験出前教室~ソーラーオルゴールを鳴らして温暖化防止~」の出前授業を開催しました。参加した講師・スタッフは6名です。今回の授業もア […]
12月5日(木)、横浜市緑区内の小学校で5年生、3クラス、93名を対象に「かながわ環境教室~実験・ゲームで挑戦!地球温暖化防止~」を開催しました。参加した講師・スタッフは6名です。 90分の授業内容は、挨拶・自己紹介の […]
10月25日(金)、横須賀市内の小学校で、4年生、1クラス、28名を対象に、かながわ環境教室「実験・ゲームで挑戦!地球温暖化防止」の出前授業を行いました。参加した講師・スタッフは6名でした。 この小学校は1学年1クラス […]
10月16日(水)相模原市緑区内の小学校で、4年生、2クラス、45名を対象に、かながわ環境教室「身の回りのエネルギーから環境を考えよう」の出前授業を行いました。参加した講師・スタッフは7名でした。 授業の前半は、通常 […]
9月24日(火)、27日(金)の2日間、大和市内の小学校で5年生、6クラス、181名を対象に、かながわ環境教室「実験・ゲームで挑戦!地球温暖化防止」の出前授業を行いました。対象が6クラスのため、24日・27日とも3クラ […]
8月9日(金)、大磯町郷土資料館で小学生19名とその保護者9名を対象に、夏休みこども環境体験学習「青少年おもしろ講座~ソーラーオルゴールを作ろう~」を開催しました。参加した講師・スタッフは6名です。 始めに主催者の大磯 […]
8月4日(日)、エコパークさがみはら(相模原市立環境情報センター)で「親子で省エネ!スカイツリーを作ってLEDでライトアップ」を開催しました。参加者は小学生児童12名とその保護者・同伴者17名の計29名、講師とスタッフ […]
7月28日(日)、横浜市長津田地区センターの「小学生お楽しみ教室 夏のわんぱくホリデー」の一つとして、「地球温暖化防止 エコ工作教室~LEDが光るスカイツリーを作ろう!~」の教室を開催しました。参加者したのは小学生12 […]
Copyright © 2020 特定非営利活動法人アース・エコ All Rights Reserved.