クリスマス親子エコ工作教室 菊名地区センター
12月12日(日)、横浜市菊名地区センターでクリスマス親子エコ工作教室を開催し、クリスマスツリーの工作を行いました。参加したのは小学生10名とその保護者8名でした。講師・スタッフは5名でした。 プログラムは、地球温暖化 […]
12月12日(日)、横浜市菊名地区センターでクリスマス親子エコ工作教室を開催し、クリスマスツリーの工作を行いました。参加したのは小学生10名とその保護者8名でした。講師・スタッフは5名でした。 プログラムは、地球温暖化 […]
12月4日(土)、横浜市長津田地区センターでエコ工作教室を開催し、スカイツリー工作を行いました。参加したのは小学校4、5年生16名で、講師・スタッフは5名でした。 工作教室の参加募集では、小学校と保護者のペアで参加とす […]
11月23日(火)、オンライン親子工作教室を開催し、小学生と保護者7組の皆さんが参加してソーラーオルゴール工作を行いました。 相模原市は毎年「さがみはら環境まつり」を開催してきましたが、昨年度は新型コロナウイルスで中止 […]
11月24日(水)、11月の理事会・例会・合同勉強会をかながわ県民センター会議室主体+オンラインで開催し、会員など8名が会議室で、9名がオンラインで参加しました。 11月理事会 理事会の協議事項は随時電子メールの交換 […]
11月17日(水)、葉山町内の小学校で6年生1クラス23名を対象に、かながわ環境教室「実験・ゲームで挑戦!地球温暖化防止」の出前授業を行いました。参加した講師・スタッフは7名でした。 昨年はコロナの影響で、5年連続で恒 […]
11月13日(土)、関東地区私立小学校連合会の理科部会教員研修会がオンラインで開催され、講師として参加しました。 アース・エコの会員が所属する他の団体の活動で、横浜市内の私立小学校で出前授業を行ったことがきっかけで、連 […]
11月12日(金)、横浜市青葉区内の小学校で5年生3クラス105名を対象に、かながわ環境教室「実験・ゲームで挑戦!地球温暖化防止」の出前授業を行いました。90分の授業をクラス毎に3回繰り返しました。講師・スタッフは5名 […]
10月の理事会・例会・合同勉強会を10月27日(水)、かながわ県民センター会議室主体+オンラインで開催し、会員など10名が会議室で、京都から参加した会員を含む8名がオンラインで参加しました。 10月理事会 理事会での […]
10月23日(土)、横浜市藤が丘地区センターで、ハロウィン親子エコ工作塾「LEDが光るかぼちゃのランタンを作ろう」を開催しました。参加者は親子11組25名で、子どもは小学1~4年生で女子が多く、親は全員がお母さんでした […]
10月21日(木)、横浜市緑区内の小学校で、4年生1クラス36名を対象に、かながわ環境教室「実験・ゲームで挑戦!地球温暖化防止」の90分の出前授業を行いました。講師・スタッフは7名でした。 横浜市は都市化の影響で年々緑 […]
Copyright © 2020 特定非営利活動法人アース・エコ All Rights Reserved.