なるほど!体験教室 横浜市瀬谷区内の小学校
1月14日(金)横浜市瀬谷区内の小学校で4年生73名を対象に、神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)の「なるほど!体験教室~身近にある材料を使って電池を作ってみよう~」の出前授業を行いました。参加した講師・スタッ […]
1月14日(金)横浜市瀬谷区内の小学校で4年生73名を対象に、神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)の「なるほど!体験教室~身近にある材料を使って電池を作ってみよう~」の出前授業を行いました。参加した講師・スタッ […]
1月11日(火)、横浜市南区内の中学校で2年生5クラス182名を対象に、横浜LCA環境教育研究会が実施する「かながわ環境教室~水素エネルギー社会って何だろう~」の出前授業を支援しました。参加した講師・スタッフは5名で、 […]
出前授業等で実施している実験(省エネ実験)の内容をご紹介するため、以下の5種類の実験の実験マニュアル(PDF)を作成するとともに、実験の進め方をビデオ(YouTube動画)化し、ホームページを通して閲覧できるように公開 […]
12月21日(火)、横浜市青葉区内の小学校で6年生3クラス94名を対象に、神奈川環境教室「実験・ゲームで挑戦!地球温暖化防止」の出前授業を行いました。参加した講師・スタッフは6名です。 クラス毎に3回繰り返し授業を行い […]
12月22日(水)、12月の理事会・例会・合同勉強会をかながわ県民センター会議室主体+オンラインで開催し、会員など15名が会議室で、2名がオンラインで参加しました。会議室での参加者が増え、コロナ以前の雰囲気を取り戻しつ […]
12月16日(木)、葉山町内の小学校で6年生3クラス84名を対象に、かながわ環境教室「実験・ゲームで挑戦!地球温暖化防止」の出前授業を行いました。参加した講師・スタッフは7名でした。 筆者が参加する他団体の活動で、大学 […]
12月15日(水)、川崎市多摩区内の小学校のクラブ活動で、4~6年生児童30名を対象に、神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)の「なるほど!体験教室~ソーラーオルゴールを鳴らして温暖化防止~」を開催しました。参加 […]
12月7日(火)、横浜市青葉区内の小学校の科学クラブ25名を対象に、横浜市環境教育出前講座「目ざせ 省エネの達人~実験・ゲームで挑戦~」を開催しました。参加した講師・スタッフは5名です。 この小学校は、8年前から毎年出 […]
12月12日(日)、横浜市菊名地区センターでクリスマス親子エコ工作教室を開催し、クリスマスツリーの工作を行いました。参加したのは小学生10名とその保護者8名でした。講師・スタッフは5名でした。 プログラムは、地球温暖化 […]
12月4日(土)、横浜市長津田地区センターでエコ工作教室を開催し、スカイツリー工作を行いました。参加したのは小学校4、5年生16名で、講師・スタッフは5名でした。 工作教室の参加募集では、小学校と保護者のペアで参加とす […]
Copyright © 2020 特定非営利活動法人アース・エコ All Rights Reserved.