エコ工作教室 横浜市長津田地区センター
12月3日(土)、横浜市長津田地区センターの「秋冬わんぱくホリデー」の1教室として、「温暖化防止エコ工作教室~LEDが光るスカイツリーを作ろう~」を開催しました。参加者したのは小学4年生6名で、講師・スタッフは5名でし […]
12月3日(土)、横浜市長津田地区センターの「秋冬わんぱくホリデー」の1教室として、「温暖化防止エコ工作教室~LEDが光るスカイツリーを作ろう~」を開催しました。参加者したのは小学4年生6名で、講師・スタッフは5名でし […]
11月23日(水)、11月理事会・例会・合同勉強会を開催しました。今月は会議室での参加者がいなかったためオンラインのみでの開催で、会員など12名が参加しました。 11月理事会からの報告 今月も理事会からの報告事項はあ […]
11月29日(火)、横浜市青葉区内の小学校のクラブ活動で科学クラブの4~6年生23名を対象に、横浜市環境教育出前講座「目指せ 省エネの達人~実験・ゲームで挑戦~」の1日目の授業を行いました。参加した講師・スタッフは5名 […]
11月7日(月)、8日(火)の2日間、茅ケ崎市内の中学校で1年生3クラス119名を対象に、かながわ環境教室⑥、「実験・ゲームで挑戦!地球温暖化防止」の出前授業を行いました。3クラスを2日間に分け、7日(月)は2クラス、 […]
11月2日(水)、相模原市南区内の小学校でクラブ活動の4~6年生17名を対象に、神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)の「なるほど! 体験出前教室~身近にある材料を使って電池を作ってみよう~」の出前教室を行いまし […]
10月28日(金)、相模原市中央区内の小学校で、かながわ環境教室「実験・ゲームで挑戦!地球温暖化防止」の出前授業を行いました。対象は4年生4クラス146名で、2クラスずつ2回に分けで実施しました。 1回目の2クラスは1 […]
10月26日(水)、10月理事会・例会・合同勉強会をかながわ県民センター会議室とオンラインによるハイブリッド形式で開催しました。6月以来、久しぶりの対面での開催とあって会員など18名が参加しました。会議室での参加者が1 […]
10月19日(水)、横浜市神奈川区内の小学校のクラブ活動で小学4~6年生27名を対象に、なるほど!体験出前教室「びっくり!手のひら発電」の50分の授業をおこないました。参加した講師・スタッフは8名です。 コロナの影響も […]
10月7日(金)、相模原市中央区内の小学校で、かながわ環境教室「実験・ゲームで挑戦!地球温暖化防止」の出前授業を行いました。対象は4年生4クラス146名ですが、今回はそのうち2クラスの授業を実施しました。残りの2クラス […]
9月28日(水)、9月理事会・例会・合同勉強会をオンライン主体+会議室(ユニコムプラザさがみはら)で開催し、会員など13名がオンラインで、2名が会議室で参加しました。 9月理事会からの報告 ● 出前授業1件と工作教室2 […]
Copyright © 2020 特定非営利活動法人アース・エコ All Rights Reserved.